園について

「やりたい」をめいっぱい。
心と体の健やかな成長を
のびのびした環境で支えます


心と体の発達が著しい幼児期。幼稚園で過ごす3年間は、人間形成上とても大切な期間です。

当園では設立以来、学びだけではなく、心と体が元気に育つことを大事に保育を行ってきました。愛情をたっぷりと受けながら心身のバランスの取れた成長を経ることで、丈夫で人を思いやれる子どもに育ちます。

2,500㎡の広い園庭やゆとりある教室、たくさんの遊具に大きなホール……やりたいことを存分にできる環境で、積極性や協調性はぐんぐん伸びていきます。

栄光幼稚園では、今日もあちこちから子どもたちの元気な声が聞こえてきます。

教育方針

  • 健 康……「あかるく、のびのび、げんきな子」。活発で明るい子どもに育てます
  • 自 然……「よくみ、よくかんがえてやる子」。動植物や自然を大切にする豊かな心、思考力・創造力の芽生えを培います
  • 自主性……「すすんでとりくみ、やりぬく子」。自ら活動していく態度、積極的意欲を持たせます
  • 協調・基本的生活習慣……「ともだちとなかよくあそべる子」。集団生活に自然と適応できる社会性としつけを身に付けます
  • 徳育教育……「思いやりの心を持ち、生命を大切にする子」。子どもの良いところをほめてのばし、悪いところは理由を言って正します。朝の「おはよう」から始めて礼儀を身に付け、後片付けをきちんとできる子にします

園概要

名 称学校法人なかよし学園 栄光幼稚園
設 立平成4年4月1日
所在地千葉県船橋市芝山3-10-9
理事長中村 義和
園 長馬場 裕美

施設紹介

とにかく広々。思い切り走り回れる園庭をはじめ、好きなことにめいっぱい取り組める環境は当園の自慢の一つです。「あかるく、のびのび、げんきな子」を目指し、全身を使う遊具をたくさん設置しています。

ほかに、流れるプールもできる10mプール、体育館を兼ねた大ホール、豊富な蔵書数を誇る図書室も大きな魅力です。ぜひご見学にいらしてください!

冒険が詰まった「夢のお城」
夏の主役! 10mプール
基準以上の広さの教室
ステンドグラスが美しい正面階段
全身を使う遊具が豊富です
新旧の名作絵本が揃う図書室
体育館兼ホール

保育時間・利用定員

【保育時間】
1号認定(教育標準時間認定)
 平日 9:00〜14:00
 ※預かり保育を行っています
2号認定
 平日 7:30〜18:30
 第1・第3土曜日 7:30〜18:30
 ※希望により短時間保育もご利用可能です

 【利用定員】
3〜5歳児 各55名

費用

入園前

  • 願書代…500円
  • 入園検定料(親子面接時)…2,000円

入園時・入園後

  1. 施設維持費…3年保育=90,000円、2年保育=80,000円、1年保育=60,000円(一括払い)
  2. 冷暖房費…3,100円/年(12月に集金)
  3. 教材・用品代…年間25,000円程度
  4. 制服代…25,000円程度(購入点数により変わります)
  5. 送迎バス代(ご希望の方のみ)…3,500円/月(きょうだい利用の場合は2人目以降2,000円)
  6. 給食費(ご希望の方のみ)…1号認定=360円、2号認定=250円/1食 ※2025年度の金額です
  7. その他、行事開催時に実費で費用をいただく場合があります

無償化政策のため、保育料は無料です!

バス送迎

園児のバス送迎を行っております。お子様の送り迎えが難しい場合でもご安心ください。時間・ルートについては個別にご相談させていたきます。ベテランの運転手がお子様を安全にお家まで送り届けます。

給食

船橋市に工場を構える「ようちえんきゅうしょく」様と提携し、安心安全な給食をご利用いただけます。曜日単位で注文できるので、例えば「仕事で朝が早い曜日だけ給食にする」といった対応も可能です。お弁当の子・給食の子も一緒に楽しく食事を楽しみます。


学校法人なかよし学園 栄光幼稚園

住 所|〒274-0816 船橋市芝山3-10-9
電 話|047-464-8084
FAX|047-401-1233
メール|eikou-k@mpd.biglobe.ne.jp
受 付|8:30〜17:00
交 通|東葉高速鉄道 飯山満駅 徒歩3分